2015年5月29日(金) 10:00 - 12:00 ホールA (地下1階)
ソリューションセッション

【】

防災GISセッション 〜ArcGISプラットフォームで支える予防・初動・応急・復旧・復興サイクル〜


■セッション概要
行政機関や企業の災害対応力の向上には情報活用が欠かせません。本セッションでは、ArcGISプラットフォーム上で災害対応の各フェーズ(予防―初動―応急―復旧―復興)における情報活用のポイントを議論いたします。

■講演
◇「レジリエントな社会の実現に向けたGISの活かし方」
  京都大学防災研究所 教授 林 春男 氏

■第一部:ジオポータルクラウド 〜失見当期における状況認識の統一〜
◇「Story Mapを用いた図上訓練シナリオの構築」
  京都大学防災研究所 巨大災害研究センター 助教 鈴木 進吾 氏
◇「ArcGIS Onlineを用いた災害対策本部運営訓練」
  茅ヶ崎市企画部広域事業政策課 課長補佐 橋村 和雄 氏

■第二部:被災者台帳を活用した生活再建支援システム 〜効果的な災害対応の実現〜
◇「なぜ今「被災者台帳」なのか?」
  新潟大学 危機管理本部 教授 田村 圭子 氏
◇「福知山水害における建物被害認定調査、り災証明書発行、被災者支援」
  新潟大学 災害・復興科学研究所 助教 井ノ口 宗成 氏
◇「被災者台帳の現状と課題」
  株式会社インターリスク総研 堀江 啓 氏/朝久野 晃一 氏
◇「被災者生活再建支援システムの導入について」
  東日本電信電話株式会社 ビジネス&オフィス営業推進本部 担当課長 山本 健太郎氏



前提知識:()

前提知識:(A)必要なし|(B)GIS に関する基礎知識|(C)ArcGIS に関する初級知識|(D)ArcGIS に関する中級知識