| 地下1階ホール | タワー4階 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ホールA | ホールB1 | ホールB2 | ルーム1-2 | ルーム3-4 | ルーム5-6 | ルーム7 | ルーム9 | |
| 10:00 | 10:30  | 
    
      10:00 - 12:00 
      【】 
      建設コンサルタント向けセッション〜高機能 GIS を活用したコンサルタント業務 〜 ()  | 
    
      10:00 - 12:00 
      【】 
      IoT・ビッグデータセッション-Location Analysis in IoT and Big Data- ()  | 
    
      10:00 - 12:00 
      【】 
      第6回農業GISセッション〜GISで攻めと守りの農業〜 ()  | 
    
       
      【持続可能な資源管理】 
      ウナギを育む、豊かな森川里海の絆と幸福な人の暮らし 国立研究開発法人 国立環境研究所 ()  | 
    
       
      【最適な危機管理】 
      広域版地震被害想定システムの研究開発と災害時の初動対応に関して 総務省 消防庁 消防大学校 消防研究センター ()  | 
    
       
      【高品質な住民サービス】 
      GISによる復旧支援から、復興まちづくりへ ―東日本大震災の復旧から復興のプロセスにおけるGISの活用― 南三陸町 ()  | 
    
       
      【ArcGIS for Server】 
      ArcGIS for Server ではじめる Web 情報共有 (B)  | 
    
      10:00 - 11:15 
      【GIS・ArcGIS全般】 
      ゼロからわかる GIS (A)  | 
| 10:45 | 11:15  | 
    
       
      【最適な危機管理】 
      統合リスクマネジメントに向けた地図利用 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS ()  | 
    
       
      【効率的なビジネス】 
      あらゆる場所から利用できる地理情報システムの実現 エヌビディア合同会社 ()  | 
    
       
      【高品質な住民サービス】 
      GISやG空間技術を自治体内で普及させるために必要な要素とその要素を活かした熊本地震における地域情報ポータルサイトG-mottyを利用した後方支援とは… 北九州市 ()  | 
    
       
      【Web GIS】 
      ArcGIS Online 入門 (A)  | 
||||
| 11:30 | 12:00  | 
    
       
      【新鮮・正確な地図生成】 
      インクリメントPの高精度地図への取り組み インクリメント・ピー株式会社 ()  | 
    
       
      【合理的な国土計画】 
      高精度三次元データVRICON社製品のご紹介 日本スペースイメージング株式会社 ()  | 
    
       
      【最適な危機管理】 
      浜松市における災害対応GISの取り組みについて 浜松市 ()  | 
    
       
      【ArcGIS Apps】 
      マップを活用して、Excel 業務の効率化を実現しよう!〜ArcGIS Maps for Office の活用術〜 (A)  | 
    
       
      【GIS・ArcGIS全般】 
      地域のアピールと再発見を G-motty Mobile ではじめよう! (A)  | 
  |||
| 基調講演 | ||||||||
| 13:30 | 13:50  | 
    
      13:30 - 13:50 
      【】 
      ご挨拶 ESRIジャパン株式会社 代表取締役社長 正木 千陽 ()  | 
|||||||
| 13:50 | 14:10  | 
    
      13:50 - 14:10 
      【】 
      ESRIジャパンユーザ会会長よりご挨拶 中部大学 教授 中部高等学術研究所 所長 国際GIS センター長 福井 弘道 ()  | 
|||||||
| 14:10 | 15:00  | 
    
      14:10 - 15:00 
      【】 
      人口減少時代の処方箋 野村総合研究所 顧問 東京大学 公共政策大学院 客員教授 元総務大臣 増田 寛也 氏 ()  | 
|||||||
| 15:00 | 15:50  | 
    
      15:00 - 15:50 
      【】 
      Web GIS による組織変革(同時通訳) 米国Esri社 コーポレートディレクター Dean Angelides (ディーン アンジェリディス) ()  | 
|||||||
| 16:10 | 16:40  | 
    
      16:10 - 17:40 
      【】 
      第6回森林GISセッション国産材時代における森林GISの役割 ()  | 
    
      16:10 - 17:40 
      【GIS・ArcGIS全般】 
      業務効率化・最適な意思決定を支援する ArcGIS プラットフォーム活用例 (A)  | 
    
      16:10 - 17:40 
      【】 
      教育GISセッション〜地域 x 人材〜 ()  | 
    
       
      【最適な危機管理】 
      合成開口レーダー(SAR)を利用した様々なソリューションの紹介 Exelis VIS株式会社 ()  | 
    
       
      【持続可能な資源管理】 
      若手職員が中心となったGIS導入事例と環境分野における活用事例 五泉市 ()  | 
    
       
      【GIS・ArcGIS全般】 
      リアルタイム GIS 〜地図で活かす「いま」の価値〜 (B)  | 
    
       
      【効率的なビジネス】 
      交通・観光ビッグデータがもたらす変革 株式会社ナビタイムジャパン ()  | 
|
| 17:00 | 17:30  | 
    
       
      【持続可能な資源管理】 
      ケーブル式海底観測システム開発・構築におけるGISの活用 国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC) ()  | 
    
       
      【高品質な住民サービス】 
      直方市における都市計画及び建築確認申請業務のGIS活用事例について 直方市 ()  | 
    
       
      【データ】 
      GIS データを賢く使おう〜入手から活用まで〜 (A)  | 
    
      16:50 - 17:30 
      【ArcGIS for Desktop】 
      時系列データの可視化と解析 (D)  | 
||||
| 17:40 |  | 
    
    懇親会  東京ミッドタウン・ホールA (展示会場内) 17:40〜  ()  | 
|||||||
| タワー4階 | |
|---|---|
| Room8 | |
| 11:00 | 12:00  | 
    
      2D & 3Dマップの作成を体験してみよう!  ()  | 
  
| 12:30 | 13:30  | 
    
      2D & 3Dマップの作成を体験してみよう!  ()  | 
  
| 14:00 | 15:20  | 
    
      スマホ・タブレットによる屋外調査を体験してみよう!  ()  | 
  
| 15:50 | 17:10  | 
    
      スマホ・タブレットによる屋外調査を体験してみよう!  ()  | 
  
体験セミナーの受付は当日インフォメーションで行っております。
| 地下1階ホール | タワー4階 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ホールA | ホールB1 | ホールB2 | ルーム1-2 | ルーム3-4 | ルーム5-6 | ルーム7 | ルーム9 | |
| 10:00 | 10:30  | 
    
      10:00 - 12:00 
      【】 
      防災GISセッション ()  | 
    
      10:00 - 11:40 
      【Web GIS】 
      組織の GIS 情報基盤「Web GIS」の仕組みをご紹介!〜クラウド・オンプレミス・ハイブリッド〜 (A)  | 
    
      10:00 - 12:00 
      【】 
      第13回 防衛プレナリーセッション ()  | 
    
       
      【新鮮・正確な地図生成】 
      地上レーザ測量やUAVを用いた3次元景観情報の取得と評価 東京大学 ()  | 
    
       
      【新鮮・正確な地図生成】 
      ArcGIS Onlineをベースとした歴史史料のアーカイブを目指す「横浜時空間プロジェクト」の取組み 横浜市立大学 ()  | 
    
       
      【持続可能な資源管理】 
      ICTを活用した農作業管理・圃場管理システム 山口県 ()  | 
    
      10:00 - 12:00 
      【】 
      オープンデータ×ビジュアライゼーション ワークショップ〜1時間で!? アプリ作成にチャレンジ〜 ※要PC持参 ()  | 
    
      10:00 - 11:15 
      【GIS・ArcGIS全般】 
      ArcGIS の今と未来〜最新バージョン&新製品情報〜 (C)  | 
| 10:45 | 11:15  | 
    
       
      【創造的な人材育成】 
      地震危険度と地価:ヘドニック・アプローチにおけるGISの活用法 慶應義塾大学 ()  | 
    
       
      【合理的な国土計画】 
      国際拠点空港が周辺地域に与えた影響 大阪経済大学 ()  | 
    
       
      【持続可能な資源管理】 
      東京オリンピックマラソンコース日陰マップ作成の試みと暑熱環境モニタリング (公財)東京都環境公社 東京都環境科学研究所 ()  | 
|||||
| 11:30 | 12:00  | 
    
       
      【】 
      住宅地図から生まれる多様なコンテンツのご紹介 株式会社ゼンリン ()  | 
    
       
      【効率的なビジネス】 
      GEOSPACE CDSプラス地番View 不動産の動きから様々なマーケットを発見する新発想のGISマーケティング情報サービス NTT空間情報株式会社 ()  | 
    
       
      【高品質な住民サービス】 
      長野市統合型GISの紹介 長野市 ()  | 
    
       
      【Web GIS】 
      ゼロから始める美しい Web マップの作り方  (A)  | 
||||
| 12:00 | 13:30  | 
    ||||||||
| 13:30 | 14:00  | 
    
      13:30 - 17:30 
      【】 
      生物多様性・コンサベーションGISセッション〜自然環境保全のためのオープンデータと情報共有〜 ()  | 
    
      基調講演 13:30 - 14:10 
      【】 
      IoT/M2Mがもたらす予測ビジネスと未来社会 ソフトバンク株式会社 法人事業開発本部 事業戦略企画室長 荒木 健吉 氏 ()  | 
    
      13:30 - 15:10 
      【開発者】 
      ArcGIS Developer セッション 〜クラウド ファースト時代の GIS アプリ開発事例〜 (A)  | 
    
       
      【ArcGIS Apps】 
      現地調査が便利になるモバイル アプリ 3 選 (A)  | 
    
      13:30 - 17:30 
      【】 
      自治体セッション(自治体職員様のみ参加可能なセッションです) ()  | 
    
       
      【創造的な人材育成】 
      大和条里地域におけるArcGISの活用 奈良女子大学 ()  | 
    
       
      【GIS・ArcGIS全般】 
      ArcGISプラットフォームが実現する新しいリモートセンシング (B)  | 
|
| 14:40 | 15:10  | 
    
      基調講演 14:10 - 15:00 
      【】 
      しなやかな社会を創る防災情報共有システムのかたち 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 理事長 林 春男 氏 ()  | 
    
       
      【ArcGIS Apps】 
      プログラミングなしで地図の Web アプリケーションを作ってみよう (A)  | 
    
       
      【高品質な住民サービス】 
      ArcGISのVRPを活用した石狩市ごみ収集車配車ルートの最適化に関する研究 北海学園大学 ()  | 
    
       
      【ArcGIS for Desktop】 
      なにができるの?空間解析 (A)  | 
||||
| 16:00 | 16:30  | 
    
      16:00 - 17:30 
      【GIS・ArcGIS全般】 
      3D GIS 最新情報 2016 (B)  | 
    
      16:00 - 17:30 
      【】 
      保健医療のためのGISセッション ()  | 
    
       
      【持続可能な資源管理】 
      樹冠投影図を用いたブナ林の林冠構造の比較 −GISを用いた文献データの活用− 三重大学 ()  | 
    
       
      【安定した公益サービス】 
      IoT 市場におけるGIS 活用について アドソル日進株式会社 ()  | 
    
       
      【安心・安全なまちづくり】 
      海外でのIoTと地図情報を組み合わせた初動対応ソリューションのご紹介 日本マイクロソフト株式会社 ()  | 
    
       
      【最適な危機管理】 
      「だいち2号」等衛星を活用した防災利用実証におけるGISの活用と連携 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) ()  | 
||
| 17:00 | 17:30  | 
    
      16:50 - 17:30 
      【ArcGIS for Desktop】 
      ArcGIS Spatial Analyst ではじめるラスター データの空間解析 (C)  | 
    
      16:50 - 17:30 
      【ArcGIS for Desktop】 
      効率的に図郭毎の地図を作成するヒントとコツ (D)  | 
    
      16:50 - 17:30 
      【ArcGIS for Desktop】 
      時系列データの可視化と解析 (D)  | 
    
       
      【GIS・ArcGIS全般】 
      地域のアピールと再発見を G-motty Mobile ではじめよう! (A)  | 
||||
| タワー4階 | |
|---|---|
| Room8 | |
| 11:00 | 12:00  | 
    
      2D & 3Dマップの作成を体験してみよう!  ()  | 
  
| 12:30 | 13:30  | 
    
      2D & 3Dマップの作成を体験してみよう!  ()  | 
  
| 14:00 | 15:20  | 
    
      スマホ・タブレットによる屋外調査を体験してみよう!  ()  | 
  
| 15:50 | 17:10  | 
    
      スマホ・タブレットによる屋外調査を体験してみよう!  ()  | 
  
体験セミナーの受付は当日インフォメーションで行っております。